久しぶりの中深場@愛正丸
湘南釣り倶楽部のパパさんの呼びかけで、キンメ狙いの中深場の釣りに行って参りました。
新島沖のキンメ釣りに行くようになってから、型も数も新島沖の方が釣れるので、中深場のキンメはご随分と無沙汰でした。
しかし、昨年どうしたことか、新島沖のキンメはずっと釣れなくて。
釣れてもチビで。
沖の瀬のキンメは結構大型がたくさん釣れているようなので、今なら新島沖よりも期待できるかも。
仕掛けは、昨夜急遽作ったキンメ用の仕掛けに、昨シーズン作り置きしておいたアコウ用の太めの仕掛けと、ムツ狙いの少し細い仕掛けと、3種類用意しました。
さて、私たちは7名で、右舷にミヨシからゴヨーさん、BOMBERさん、パパさん、パパさんのお友達の順。
左舷がミヨシから私、中深場デビューのmomoちゃん、イベント参加初めてのぽこちゃん、そして大艫に一般のお客さん。
愛正丸は、少し小型の船でしたが、問題が1つ。

さて、私たちは7名で、右舷にミヨシからゴヨーさん、BOMBERさん、パパさん、パパさんのお友達の順。
左舷がミヨシから私、中深場デビューのmomoちゃん、イベント参加初めてのぽこちゃん、そして大艫に一般のお客さん。
愛正丸は、少し小型の船でしたが、問題が1つ。
船べりに厚みがあり、60センチのアームのラークがはさめません。
せっかく持って来たのですが、船宿のラークをお借りすることになりました。
(船にたくさん積んであり、レンタルは無料です。)
(船にたくさん積んであり、レンタルは無料です。)
今日は気温が0度の予報で、単に寒いというより、痛いような寒さです。
船は1時間半近く走ったでしょうか。
ようやくポイントに到着。350メートルダチで投入となりました。
1投目でまずはしっかりとしたアタリがあり、しばらく待ってみます。
キンメのタナが上ずっているかなと思い、少し巻きながら。
しかし追い食いならず、上の方に1匹、真ん中あたりで仕掛けがからまっていましたので、この状態では追い食い無理でした。
船は1時間半近く走ったでしょうか。
ようやくポイントに到着。350メートルダチで投入となりました。
1投目でまずはしっかりとしたアタリがあり、しばらく待ってみます。
キンメのタナが上ずっているかなと思い、少し巻きながら。
しかし追い食いならず、上の方に1匹、真ん中あたりで仕掛けがからまっていましたので、この状態では追い食い無理でした。
« カワハギ、キモ入ってました | トップページ | スミヤキ、めっちゃ美味いのでした »
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/582118/59162939
この記事へのトラックバック一覧です: 久しぶりの中深場@愛正丸:
コメント